平戸の沖合いでは小魚を追って脂ノリの良い秋サワラが回遊しています。
そんな秋サワラを使った料理をご覧下さい。
今の時期、脂ノリの良い秋サワラが平戸沖に獲物を追って回遊して来ます。
サワラはスズキ目サバ科で鋭い歯を持ち流線型の体型で獲物を襲う肉食魚。
それ故、肉質は肉食魚であってすこぶる旨い!。
そんな旬を迎えた秋サワラを魅しあがりませんか?。
天然釣物サワラ サワラの炙り。柚子胡椒で一杯!。
柚庵焼 酒がにあう京料理 サクサク感がたまらないサワラのフライ
秋の味覚!エビス亭に届きました。
そう、誰もが好きなマツタケ!!!。
毎年、この時期になるとエビス亭では「まつたけ料理」が始まるのです。
今年は趣向を少し代えて「ミシュラン掲載記念祭」として贅沢に登場。
この機会に是非!お越しくださいませ~。
『2019年ミシュランガイド掲載記念祭』開催!
期間:9月1日~9月30日 ☆昼夜、前日までのご予約が必要となります。
この機会に是非!お越しくださいませ。
8月27.28.29にかけて、長崎県北部に中る平戸始めて警戒レベル5が発令された。
近隣の市町村も川の氾濫や道路の冠水、土砂崩れなどの被害をもたらし、29日未明から
1時間あまし雷の集中攻撃を受け、事務所のクーラが破壊されるハメになったが、損害保険適用
出来るとのことでホッ!としました。
全国の皆さまも自然災害には十分注意し、自分の命は自分で護りましょう。